レポートReport

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート③ えっ、これ全部カツオなの⁉ 鰹節組合の巨大冷蔵庫に潜入
レポート
2025.09.23

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート③ えっ、これ全部カツオなの⁉ 鰹節組合の巨大冷蔵庫に潜入

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート②「鰹節づくり」支える信州の森(林業体験) 薪を「リレー」のバトンとして静岡へ
レポート
2025.09.19

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート②「鰹節づくり」支える信州の森(林業体験) 薪を「リレー」のバトンとして静岡へ

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』小学生20人の挑戦! レポート①結団式で目的・思いを共有
レポート
2025.09.08

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』小学生20人の挑戦! レポート①結団式で目的・思いを共有

【海の政策コンテスト】本番に向けてミニプレゼン大会 海なし県長野の高校生が考えた能登の活性策は…『サンタクロース』『鱗アクセ』『海藻』 スタートアップ合宿報告⑥
レポート
2025.08.13

【海の政策コンテスト】本番に向けてミニプレゼン大会 海なし県長野の高校生が考えた能登の活性策は…『サンタクロース』『鱗アクセ』『海藻』 スタートアップ合宿報告⑥

海の日に考える 水難事故防ぐ『フローティングアイテム』 ライフジャケット等の着用を「当たり前」にする 「海のそなえシンポジウム」の報告
レポート
2025.07.21

海の日に考える 水難事故防ぐ『フローティングアイテム』 ライフジャケット等の着用を「当たり前」にする 「海のそなえシンポジウム」の報告

海水浴シーズン到来 水難事故をどう防ぐか…“おぼれ”を見える化『おぼれ100』 大事なのは情報の伝え方・受け取り方 「海のそなえシンポジウム」の報告
レポート
2025.07.19

海水浴シーズン到来 水難事故をどう防ぐか…“おぼれ”を見える化『おぼれ100』 大事なのは情報の伝え方・受け取り方 「海のそなえシンポジウム」の報告

【海の政策コンテスト】早朝5時、高校生が漁師の仕事を体験 漁師めしも味わう! 見えてきた漁業の課題 スタートアップ合宿報告⑤
レポート
2025.05.27

【海の政策コンテスト】早朝5時、高校生が漁師の仕事を体験 漁師めしも味わう! 見えてきた漁業の課題 スタートアップ合宿報告⑤

【海の政策コンテスト】海の課題解決・教育に情熱を注ぐ3人! 海なし県・長野の高校生を支える頼もしい大学生メンター スタートアップ合宿報告④
レポート
2025.05.02

【海の政策コンテスト】海の課題解決・教育に情熱を注ぐ3人! 海なし県・長野の高校生を支える頼もしい大学生メンター スタートアップ合宿報告④

【海の政策コンテスト】海の異変を語る“深海”の研究者 海なし県・長野の高校生が学んだ課題 スタートアップ合宿報告③
レポート
2025.04.29

【海の政策コンテスト】海の異変を語る“深海”の研究者 海なし県・長野の高校生が学んだ課題 スタートアップ合宿報告③

【海の政策コンテスト】水族館で実感!海と山のつながり 海なし県・長野の高校生の新たな気づき スタートアップ合宿報告②
レポート
2025.04.17

【海の政策コンテスト】水族館で実感!海と山のつながり 海なし県・長野の高校生の新たな気づき スタートアップ合宿報告②

1 2 3 4 27
ページ内トップへ