お知らせ 過去の記事一覧
-
親子で参加”さばける塾”11月14日(土)松本で開催
今年も開催する大人気イベント。それが…。さばける塾in長野県松本市親子で楽しく魚をさばく技術を身につけませんか?海と日本プロジェクトでは、日本全国に「さばける男子」 「さばける女子」といった、魚をさばける人を増やすムーブ…詳細を見る -
すぽGOMI甲子園長野県大会 参加者募集中
サッカーW杯やメジャーリーグの球場で、応援した席のゴミを拾い、掃除して帰る。海外に誇れる素晴らしい精神を持つ日本のゴミ拾い文化。そんな日本人が持つ「環境保全」の精神に、「スポーツ」という楽しめるエッセンスを融合させること…詳細を見る -
海をPR!うみぽす2020募集中
たのしい、うみぽす、はじまるよ。「海と日本プロジェクト」の一環として実施される楽しい海のPRコンテスト『うみぽす』。思わずみんなが笑顔になるような楽しい表現で大好きな海の宣伝になるような作品を大募集します。今年で6年目と…詳細を見る -
stay home with the sea プロジェクトスタート ~アナウンサーがさっそく踊ってみた~
コロナに負けるな! #おうちで海活日本財団は「海と日本プロジェクト」の一環として、新型コロナウイルスの感染予防で自宅待機を余儀なくされている子どもたちに向けて「stay home with the sea」プロジェクトを…詳細を見る -
「泳げ!みんなのお魚プロジェクト」イラスト大募集
おうちで描こうよ!海のおともだち。コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が多くなっていますね。自由に外に出られるようになったら・・・。夏休みになったら・・・。やっぱり行きたいのが「海」。そんな思いを想像しながら、海の生き…詳細を見る -
海と日本プロジェクト2020スタート!
新年度が今日からスタート。「海と日本プロジェクトin長野」は、引き続き 長野県と海に関する幅広い情報をたくさん発信していきます。また、県民の皆さんが海をますます身近に感じる活動、海を守る心を育む活動などに積極的に取り組ん…詳細を見る -
うみぽす2019 作品募集中!
たのしい海のポスター「うみぽす」。今年も作品を募集中です!うみぽす公式ページ「うみぽす」とは・・・海に人を集めることを目的にした全員参加型の地方創生プロジェクトです。海をPRするためのポスター/絵手紙/動画を募集・表彰し…詳細を見る -
海と日本プロジェクト2019始動!
春、新たな年度が幕を開けました。「海と日本プロジェクトin長野」は、引き続き 長野県と海に関する幅広い情報をたくさん発信していきます。また、県民の皆さんが海をますます身近に感じる活動、海を守る心を育む活動などに積極的に取…詳細を見る -
【うみぽす】準グランプリに長野県の作品!
思わずみんなが笑顔になるような、海の宣伝ポスターを募集するコンテスト「うみぽす」。うみぽす今年度の募集は9月10日に締め切られ、応募総数は3,418作品。厳正なる審査の結果、なんと長野県から「準グランプリ」が選出されまし…詳細を見る