レポート
2017.11.29

諏訪湖の環境改善を! 「ナノバブル」実験

諏訪湖で、住民団体の「諏訪湖クラブ」が、ユニークな技術を使った水質改善の実験を行っています。

諏訪湖では、湖内の酸素の量が不足する「貧酸素」という現象が度々確認されており、水中の生物への影響が懸念されています。

「諏訪湖クラブ」では、この貧酸素状態を改善しようと、100万分の1ミリ単位の大きさの非常に細かな泡「ナノバブル」を湖底に送り込む実験を今年の夏からはじめました。

.

湖面に浮かべたエアーコンプレッサー(圧縮機)から、長いパイプを通して泥の中に酸素を勢いよく届けるのです。

「諏訪湖クラブ」の沖野外輝夫会長は、将来的には太陽光発電の力でエアーコンプレッサーを動かし、より環境に優しい形で湖の環境改善を行いたいとしています。

イベント詳細

イベント名諏訪湖浄化で「ナノバブル」実験
場所諏訪湖
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の声を科学に!漁業者と研究者が挑む海洋環境変化対応プロジェクト
レポート
2025.01.24

海の声を科学に!漁業者と研究者が挑む海洋環境変化対応プロジェクト

高校生の熱い探究心が集結!長野県高校生探Qフェスティバル
レポート
2024.12.19

高校生の熱い探究心が集結!長野県高校生探Qフェスティバル

ページ内トップへ