レポート
2017.09.07

海・川・人のサスティナブルなつながり

「海・川・人のサスティナブルなつながり」と題して、NPO法人ながのこどもの城いきいきプロジェクトが勉強会を開きました。

親子で「海」を感じてもらおうと、いろんな催しが行われました。

折り紙教室で作るのは、海の人気者、イルカです。出来上がったイルカは、壁に用意された海に、思い思いに貼りつけました。

最後にみんなで「海ダンス」も踊ってみました。でもちょっと、むずかしかったかな?

イベント詳細

イベント名海・川・人のサスティナブルなつながり
日程2017年9月7日
場所長野市・もんぜんぷら座
主催ながのこどもの城いきいきプロジェクト
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【海の政策コンテスト】本番に向けてミニプレゼン大会 海なし県長野の高校生が考えた能登の活性策は…『サンタクロース』『鱗アクセ』『海藻』 スタートアップ合宿報告⑥
レポート
2025.08.13

【海の政策コンテスト】本番に向けてミニプレゼン大会 海なし県長野の高校生が考えた能登の活性策は…『サンタクロース』『鱗アクセ』『海藻』 スタートアップ合宿報告⑥

海の日に考える 水難事故防ぐ『フローティングアイテム』 ライフジャケット等の着用を「当たり前」にする 「海のそなえシンポジウム」の報告
レポート
2025.07.21

海の日に考える 水難事故防ぐ『フローティングアイテム』 ライフジャケット等の着用を「当たり前」にする 「海のそなえシンポジウム」の報告

ページ内トップへ