レポート
2017.08.19

紙芝居☆☆うみのまんまるえがお☆☆~信州こども食堂 in こもろで披露

「信州こども食堂 in こもろ」で、海と日本プロジェクト特製の紙芝居「うみのまんまるえがお」を披露しました。

  1. ボランティアの溝端さん。プロ並みの表現力です。
  2. 真剣に耳を傾ける子どもたち。
  3. きょうのメインは「流しそうめん」でした。

毎月定期的に実施している「信州こども食堂 in こもろ」。この日は保護者も含めると総勢50人ほどが集まり、にぎやかなお昼をすごしました。炎天下の中、流しそうめんでおなかを満腹にしたあと、子供たちには紙芝居「うみのまんまるえがお」が披露されました。海と日本プロジェクトにご賛同をいただいた事務局の小林重太郎さんに感謝します。読んでくれたのは長野大学3年生のボランティア溝端桃子さん。プロはだしのアドリブと演技力に子どもたちも引き込まれ、食後の楽しいひとときとなりました。

イベント詳細

イベント名「信州こども食堂inこもろ」で紙芝居披露
参加人数50人
日程2017年8月19日
場所長野県小諸市
主催信州こども食堂 in こもろ
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート④ 鰹節づくりを学ぶ 信州から持ってきた薪(まき)をプレゼント!
レポート
2025.10.04

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート④ 鰹節づくりを学ぶ 信州から持ってきた薪(まき)をプレゼント!

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート③ えっ、これ全部カツオなの⁉ 鰹節組合の巨大冷蔵庫に潜入
レポート
2025.09.23

海と森のつながりを学ぶ3日間 『信州カツオ調査隊』 レポート③ えっ、これ全部カツオなの⁉ 鰹節組合の巨大冷蔵庫に潜入

ページ内トップへ