ジョギングとゴミ拾いを組み合わせた新しいフィットネス「プロギング」が、2025年8月9日(土)に松本市で開催されます。 スウェーデン発祥のプロギングは、楽しみながら健康づくりと環境貢献ができると人気が出ており、県内でもこれまでに何度も開催されています。今回は城下町・松本が舞台です。
2つのコースで誰でも気軽に参加!
今回のイベントでは、体力や好みに合わせて2つのコースから選べます。ゆるランコース(約4km)は のんびりジョギングしながら松本城を目指すコースです。歩きコース(約2.5㎞)は運動が苦手な方やお子様連れの方におすすめ。公園周辺を散策しながら、気軽にプロギングを楽しめます。
涼を感じる「湧水巡り」で夏の暑さもへっちゃら!
真夏の開催となりますが、スタートは午後4時から。さらに会場となる「あがたの森公園」周辺には、冷たい湧水が点在しています。飲むこともできる湧水で涼を取りながら、松本の街を快適にプロギングできます。ひっそりと佇む湧水を見つけるのも、今回のイベントの楽しみの一つです。
日時: 2025年8月9日(土) 16:00〜18:00頃 (受付開始 15:30〜)
場所: あがたの森公園 多目的広場
内容: あがたの森公園を出発し、周辺をプロギング!
服装: 運動できる服装
持ち物: 水分、タオル、帽子など(各自で暑さ対策をお願いします)
(※プロギングに必要なものは主催者側で用意されています)
申し込み: 応募はこちらから(外部リンクへ) ※代表者がこのページより人数分のチケットをお申し込みください。
定員: 30名
料金: 無料
中止の場合: お申し込みの方へのメール、プロギングジャパンSNS(X・instagram)にてご連絡。
タイムスケジュール
15:30: 受付開始
16:00: イベントスタート
16:10: 準備体操
16:30: プロギングスタート
17:30: プロギングゴール
18:00: イベント終了
アクセス
【徒歩】: JR「松本駅」より徒歩20分
【バス】: 松本周遊バス(タウンスニーカー)東コース「旧松本高校」下車
【車】: 長野自動車道松本ICから約4km(約20分)。公園の駐車場をご利用ください。
注意事項
更衣室・荷物置き場: 更衣室はありません。荷物置き場は設置されますが、貴重品は各自で管理をお願いします。なるべく少ない荷物でお越しください。
お子様連れ : プロギング中はお子様から目を離さないようお願いいたします。
写真・動画撮影 : イベントの様子はスタッフが撮影し、お申し込みされた方への送付や、各種SNS、メディアなどで使用される場合があります。撮影を希望されない方は、当日スタッフにお声がけください。
アクセシビリティ : 集合場所には公衆トイレがあります。特別な配慮が必要な方は、お申し込み時の「備考欄」に詳細をご記入ください。
プロギング信州について
「プロギング信州」は、毎月、安曇野市や松本市を中心にプロギングを定期開催しています。プロギングの後には北欧発祥のモルックで遊ぶなど、地域に根差した活動を展開。また、「環境×健康×観光」を盛り込んだイベント「PUT WALK3」の主催や、県内のマラソン大会でレースプロギングを行う「プロギング信州マラソン部」の活動も行っています。一緒に活動してくれる仲間も募集中とのことですので、興味のある方はぜひお問い合わせください!
松本でプロギングを体験し、夏の思い出を作りませんか?