イベント
2023.02.20

日本から世界へスポGOMI W杯開催を発表

スポGOMI=スポーツごみ拾いの世界大会が開かれることになり、記者発表が行われました。長野県-A32-S2

主催する日本財団の笹川陽平会長は「ごみを捨てない啓蒙活動の起点として、このスポーツごみ拾いの世界大会をやろう。」と力強くあいさつしました。長野県-A32-S5

スポGOMIは、ごみ拾いにスポーツの要素を加え、制限時間内に集めたごみの、種類と量をポイント化して競う競技。海と日本プロジェクトの海洋ごみ対策プロジェクト「チェンジフォーザブルー」では、高校生の全国大会「スポGOMI甲子園」を開催するなど、積極的に推進しています。長野県-A32-S4

今回決まった「スポGOMIワールドカップ」は、日本を含む世界21カ国の代表が集まり、今年11月に東京で開催される予定です。大会に向け、国内では、全国47都道府県で予選大会が開催され、9月の決勝大会で日本代表を決定。世界でも、3月のインドネシア大会を皮切りに予選大会が始まります。

スポGOMIワールドカップは、既にホームページが立ち上げられ、様々な大会情報が発信されるとともに、出場エントリーを行う事もできます。世界の海を守るために、誰もが参加できる世界大会。皆さんも、ぜひ出場してみてはいかがでしょうか。

イベント詳細および申し込みはコチラから

スポGOMI WORLD CUP 2023 (spogomi-worldcup.org)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

宝探しも!ゲーム感覚で海岸をきれいに 上越トレジャーゲット 6月28日(土)に開催
イベント
2025.05.20

宝探しも!ゲーム感覚で海岸をきれいに 上越トレジャーゲット 6月28日(土)に開催

今年も走って、拾って、さわやかな汗を!「長野市プロギングVOL.3」5月31日(土)開催
イベント
2025.05.16

今年も走って、拾って、さわやかな汗を!「長野市プロギングVOL.3」5月31日(土)開催

ページ内トップへ