イベント
2020.02.12

長野市内で続々!海プロコラボレーション

海と日本プロジェクトin長野は、長野市内の川魚店&飲食店とコラボレーションを実施中です!

海の塩と川魚がコラボ!~海の未来を考えよう~

長野市鶴賀で川魚の加工販売を営む「加藤鯉店」とのコラボレーション。信州の川魚を 伝統の紙塩造りで加工した刺身を販売します。

長野県-A30-s3

紙塩造りとは、塩と和紙を使って魚を締める技法です。紙塩作りにしたイワナ・コイ・信州サーモンを真空パックし、海プロシールを貼って販売。 海プロをご紹介するチラシを添え、海プロエコバックに入れてお渡しします。

長野県-A30-s1

川魚を扱う加藤鯉店は、美しい河川の維持を願っています。 美しい河川は川魚だけでなく海の源でもあることから、今回のコラボレーションが実現しました。

長野県-A30-s2

 

清流を感じるオードブル~きれいな水を海へ!~

長野駅前で33年の歴史を持つ老舗飲食店「ウインズ長野店」とのコラボレーション。信州の清らかな水で育った淡水魚 「信州サーモン」と「大王イワナ」を使って、新メニューのオードブル・プレートを販売します。その名も「信州サーモンのわさび醤油和え&大王イワナの冷燻製 2種盛りオードブル」。

長野県-A30-s8

ご注文いただいたお客様に、海プロをご紹介するチラシと海プロエコバックをお渡しします。

長野県-A30-s5

 信州産の食材(肉・魚・野菜・果物)にこだわりを持ち、おいしさの秘訣は信州の美しい水だと考えているウインズ長野店。水源の森や、水を運ぶ川の環境を保全し、海を未来へ繋いでいこうと、今回コラボレーションが実現しました。

長野県-A30-s6

どちらも2月末までの期間限定イベント! おいしい魚を味わいながら、海の未来を考えてみませんか?

イベント詳細

イベント名川と海とをつなぐコラボレーション
日程実施中~2月29日(土)まで
場所加藤鯉店(長野県長野市大字鶴賀2394−3)、ウインズ長野店(長野県長野市南千歳1-28-3)
主催海と日本プロジェクトin長野県実行委員会
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

宝探しも!ゲーム感覚で海岸をきれいに 上越トレジャーゲット 6月28日(土)に開催
イベント
2025.05.20

宝探しも!ゲーム感覚で海岸をきれいに 上越トレジャーゲット 6月28日(土)に開催

今年も走って、拾って、さわやかな汗を!「長野市プロギングVOL.3」5月31日(土)開催
イベント
2025.05.16

今年も走って、拾って、さわやかな汗を!「長野市プロギングVOL.3」5月31日(土)開催

ページ内トップへ