イベント
2016.08.05

中学生が水生生物による水質の簡易調査

昭和59年度より毎年実施しているもので、千曲川にすむ水生生物を採取し、その種類を調べることで河川の水の汚れの程度を判定する調査です。

今年も夏休みを中心に長野市立柳町中学校、安曇野市立豊科北中学校の2校が参加して調査を行いました。

中学生が水生生物による水質の簡易調査

昭和59年度より毎年実施しているもので、千曲川にすむ水生生物を採取し、その種類を調べることで河川の水の汚れの程度を判定する調査です。

今年も夏休みを中心に長野市立柳町中学校、安曇野市立豊科北中学校の2校が参加して調査を行いました。

イベント詳細

イベント名中学生が水生生物による水質の簡易調査
日程8/5~8/8
場所千曲川
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

楽しもう!プロギング(ごみ拾いイベント)×マルシェ 10/25(土)長野市の長野駅東口公園で開催 環境、健康、観光を考える一日に
イベント
2025.09.21

楽しもう!プロギング(ごみ拾いイベント)×マルシェ 10/25(土)長野市の長野駅東口公園で開催 環境、健康、観光を考える一日に

夏休みの自由研究の題材に!  海の環境教育ゲーム『BLUE OCEAN』  2025年8月18日(月) 上越市で開催
イベント
2025.08.13

夏休みの自由研究の題材に! 海の環境教育ゲーム『BLUE OCEAN』 2025年8月18日(月) 上越市で開催

ページ内トップへ